カテゴリー
Android FireTV Windows 上級者 中級者

スマホ、タブレットでのMEPG2-TS再生は発熱する

PCの録画にPT3をご利用の方は、けっこういらっしゃるんじゃないかと。

ディスプレイがPC用液晶ディスプレイに限られるとはいえ、管理は楽ですし、容量が不足すればHDDを単体で追加すればいいだけですし、比較的大量の録画をする人にとっては、なかなか快適な環境です。
(自分は、せいぜいサイクルロードレースぐらいですが…)

ただし問題は、スマホやタブレットでの再生が、現状難しいというトコロ。
録画フォーマットがMPEG2-TSという放送のフォーマットをそのままファイルにした形式なので、対応するアプリがあまりない。
出来ても、コマ落ちしたり、途切れたりというのは珍しくない。

PC側でH264あたりに変換しておけばいいんですが、一度しか見ない録画番組のために、わざわざエンコードするという気にもならない。

発熱するけどKODIで再生可能

今まで使った中では、KODIというアプリが、かなり良好に再生してくれます。
オープンソースのアプリで、いろんな環境に対応してるがありがたいですし。

Screenshot 2016-06-29 at 14.18.13

とはいえ問題はあって、強烈に発熱します。
ようはスマホのCPUに力技でデコードしてもらってるようで、再生支援機能の対象にはなっていない様子。

とにもかくにも再生できるというだけで十分にありがたいんですが、やはり発熱は部品の寿命を縮めますし、常用は避けたいトコロ。

このへんあたりは、HDMI端子に直挿しするStick端末も同様のようで、居間のテレビにつないでいるAmazon Fire TV Stickは、MEPG2-TS再生中は猛烈に発熱してます。
こちらは、単価も安い製品なので、逆にバンバン使い倒していきたいとこですが、スマホやタブレットはちょっと勿体ない感じ。

Windowsタブレットはどうかな?

ただ、Winodwsだと、けっこうロースペックであってもMPEG2-TSの再生が可能です。
ATOMベースの自作PCでも問題なく再生できてますし、10インチクラスのタブレットがあれば動画視聴にも向いてるんじゃないかと、いろいろと確認を進めてるトコロ。

Surface4あたりなんか最適なんですが、いかんせん高すぎますし、用途がVAIO PRO 13とかぶるので、しばらくは我慢です。
VAIOの買い替え期になったら、次は大判タブレット+キーボードという組み合わせも良いかと考えてるトコロです。