夏からヘッドホンサラウンドを使って、いろいろサラウンド再生を楽しんでましたが、一度はホントの5.1chも体験しておきたいと思う気持ちが盛り上がりまして。
5.1ch環境の構築に取り掛かりました。
とは言え、最新機材をそろえるほど予算はありませんので、中古や型落ち、ヤフオクあたりを狙って製品を絞り込み。
選考基準
AVアンプは5.1ch再生ができれば特にこだわらず、できればスマホ等からコントロールできる機種が望ましい。
でもって、基本はYAMAHAでという方針でいくことにしました。
サラウンド再生の規格は次々にアップデートされてますが、たとえば最新のDolby Atmosとかは最大でスピーカー配置が13個まで対応してる製品もあるようですが、さすがにそんな環境を整えるのは一般家庭では難しく。
7.1chでいくにしても天井にスピーカーを設置したり、机の上に天井反射スピーカーを置くスペースを確保するのはちょいと無理。
となれば5.1chのドルビーDigitalやDigitalプラス、TrueHDあたりに対応してれば十分と判断。
実際、DVDやBlu-rayの収録音声もだいたいがそのへんです。
Amazon PrimeやNet Flexの配信も楽しめます。
AVアンプ&スピーカー
というわけでエントリー向けでスマホから操作可能な機種として5年前に販売されたRX-V481が程よい価格で出品されてるのをヤフオクで発見。
19,000円で落札できましたので、これを核にサラウンド環境を構築。
スピーカーはフロントLR用にYAMAHAのNS-BP182を、これまたヤフオクで落札。
ペアで6,000円ぐらい。
エントリー向けですけど、いちおうハイレゾ対応で今までよりもぐっとサイズアップしてるので、そこそこ鳴ってくれるのを期待して購入。
センタースピーカーはNS-C210。
いちおう新品ですが型落ちみたいな値段で3,000円ほど。
これもエントリー向けですけど、センターは映画のセリフ等に対応するものなので、そこまで拘らなくてもいいですし、何よりこれより大きいと机の上で邪魔になります。
というか、このサイズでもけっこう邪魔なのでなんとかできないかなー
リアLR用は今までフロントで使ってたYAMAHAのNS-10MMを再配置。
サイズありきで作られたそれほど音にこだわってないスピーカーですが、何より小型でサラウンド用にリアで使うなら十分と判断。
ここまで、だいたい送料込み3万円ぐらい。
ホントなら、これにサブウーファーも必要なんでしょうが、自分はそれほど重低音が欲しい人じゃないんで、とりあえず必要ないかなーと思い今回はコストのこともあって省略しました。
--- ads by google ---
--- end of ads ---
なので5.1chじゃなくて5.0chサラウンドになります。
あと、スピーカーケーブルは3m2本で1,000円もいかない安いので間に合わせ。
いつか余裕があれば太くて高級なケーブルに変えてみたいとも思いますが、そこまで違いの分かる耳でもないだろうと。
SPD I/Fで接続
PCからの接続はSPDI/F経由で行いました。
映像は今まで通りDisplayPortで液晶モニタに直接接続することに。
AVアンプが電源オフでもHDMI入力の映像はスルーしてくれるんですが、起動時のBIOS画面なんかを操作する場合なんかを考えるとPCはモニタ直結の方が都合がよいので。
SPDI/F接続でも、普通にステレオ音源をハイレゾで聴いたり、5.1chサラウンドの映画を見たりする上では問題ないです。
マルチチャンネルのPCM音源とかは転送速度の上限を超えるようなので再生できないそうです。
うちでそうした音源を聞く機会は無さそうなので今はこちらで。
あと、Google Chromecastと、ノートPCから接続用にHDMIケーブルを用意して準備完了。
実聴!
まず、5.1chのテストトーンを使って配線と出音を確認。
バーチャルサラウンドと違って、リアからの音が、明確にリアから鳴るのがハッキリ分かります。
まぁ、物理的にリアから音が出てるから当然です。
AVアンプのディスプレイにもDOLBY DIGITALのとSL,L,C,R,SRの5chが表示されます。
でもって手持ちのDVDを再生して、さっそくサラウンド感のチェック。
ヨコハマ買い出し紀行のQuiet Country Cafe。
古いDVDですがバーチャルサラウンドでもけっこう気持ち良く音を鳴らしてくれるやつです。
バイクのエンジン音の動きはもちろん風が流れていく音が周りを緩く包んでくれる感じ。
でもって、BGMそのものが2chから4chに拡充されることもあって、とにかく音が気持ち良い。
もしかすると、5.1ch化のメリットはサラウンド感より音楽の質感向上にあるのかなーとも思います。
実際、フロントのスピーカーが今までより明らかにレベルアップしてますので、この感覚は正しいのかな。
少なくとも3万円程度の追加投資で、今までよりかなり良い音楽再生環境を整えられたのは満足。
おいおいといろいろ試していこうかと。