--- ads by google ---
--- end of ads ---
カテゴリー
P20 lite ZenFone Max (M2) 格安スマホ

SIMフリー端末でd払い

QRコード決済もだいぶ普及してきたみたいで、自分もd払いを念のためセットしてたんですが、つどつどエラーになったりすることがありまして。

ドコモ回線じゃないSIMフリー端末に制限があるとか。
どうもspモード契約の有無をチェックしたり、チェックしなかったりと運用が安定してません。
最近は、もうspモード限定のみのサービスとして運用してるようで、なんらかの対応が必要になりました。

他のQRコード決済アプリにする手もありますが、もともと決済情報を預けてあるトコのサービスの方が安心感あります。
あと、ためたdポイントを使って、ちょっとd払いで購入したいモノがあるので、ネットを検索して対策を実施してみました。

ポイント共有グループ

ドコモのdポイントやd払いは、ドコモ契約者じゃなくても別にアカウントを開設して利用が可能。
ただこれだと今までためたdポイントは利用できない。

そこで、今までのドコモ回線のdアカウントに、新しく開設したdアカウントを同じポイント共有グループに追加して、新dアカウントでd払いアプリにログインすればオッケーです。

新アカウントはきちんと登録しよう

ただし、申し込みはドコモショップまたは電話からのみ。
自分はドコモショップに行きましたが、どうもスタッフもあまり詳しくはなく、調べながらの対応になりました。


--- ads by google ---
--- end of ads ---

もともとポイント共有グループは、家族間の利用を想定してるようで、誰でも彼でも自由に追加していい運用にはなってない模様。
ドコモショップでの登録も、本人確認をして登録する方法を調べながらの作業になった感じです。

自分は、新しく作成したdアカウントのIDパスワードを持っていっての作業だったので個人登録しつつスムーズに行きましたが、IDだけだと一旦戻って、誰か家族の情報を入力して出直す必要があったかも。

このへんは厳密な運用ルールがあるというよりも、ショップスタッフが個人情報を各々確認を行なってる感じ。
基準はショップにより、スタッフにより多少変わるかも。

セキュリティはちょっと有利

ちなみにこの状態だと共有されるのはdポイントのみ。
元のドコモ回線の支払いが引き継がれるわけじゃないので、紛失したりした時に合算払いも、クレカも、勝手に使われるコトがないのはセキュリティ的にはちょっと有利。
このdアカウントにクレカを設定することもできますが、わざわざそんなコトはしないですし、不足の場合はコンビニ等からd口座にチャージすることは可能なので、当面はそうした運用でいこうかと思ってます。

あくまで、財布忘れた場合の緊急支払い用という感じです。
メインの決済手段として使うコトはないですが、複数の選択肢があるほうが便利なのは間違い無いです。

— ads by amazon —

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


--- ads by google ---
--- end of ads ---