久しぶりに自作機組みます。
用途は静音、省電力機。
Windows7をインストールして、チューナーカードを入れてTV録画をメイン用途として利用する予定ですが、操作レスポンスが悪くなければ、日常用としても使用する予定。
出始めはパフォーマンス面で問題のあったATOM系CPUも最近はだいぶスペックアップしたようで、TV録画をメインとした用途には十分実用になると判断。
省スペースにこだわる必要はないので、今回はMicro-ATXで。
--- ads by google ---
--- end of ads ---
ディスプレイ出力は多い方がいいと思ってたので、結果的にASRockのN3150Mを選択しました。
手元に余ってるWindows7Homeがあるので、これで組んじゃう予定です。
このチップセットは、Windows7系のインストールに問題があったり、インストール時にはUSB(キーボード、マウス)が使えない等、ちょっとクセがあるようですが、そのへんは対応可能なので、このブログでも、その様子伝えていきたいと思いますので、こうご期待。