--- ads by google ---
--- end of ads ---
カテゴリー
iOS iPad

iPadOSでUSBメモリ接続を試す

iPadOSが昨日25日、ようやくリリースされました。

iPadの大画面を生かして、よりノートPCやMacBookの使用感に近づけて実用性を向上させたiPad向けの特別なOS。

今まで、iPadをせめてサブノートのように活用できないかといろいろやってきましたが、結果は芳しくなく。
やはりiOSはリッチなコンテンツビューワーとしての役目以上のコトには活用できないものと結論づけてました。

今回は、かのAppleさんが気合をいれてiPadに最適化させてきたわけですから、それなりに期待をもって試してみることに。

USBメモりの接続

USBメモリへの対応は実は前からあったんですが、それは単純にUSBメモリ内の画像ファイルをインポートして加工して、再びUSBメモリにエクスポートするようなフローが可能なだけ。

PC/Macのように、USBメモリ内のファイルをダブルクリックして開いて、作業、加工してそのまま保存というようなダイレクトな作業フローはできませんでした。

iPadOSでは機能強化されたFILESアプリで、USBメモリの中のファイルをダイレクトに閲覧できるようになりました。

ちなみに「ERRORNAME」というのが接続してるUSBメモリの名前です。

画像ならこのようにサムネイル表示されますし、タップすれば拡大表示されますし、簡易的な画像編集もできますしファイラーとしての機能はそこそこありそう。

やっぱりインポート?

さて、このまま画像の加工のためにアプリで開ければスムーズに作業ができるんですが…いろいろ探してみましたが、やはりできない様子。

いったんiPadの写真アプリに保存(画像を保存)が必要です。

そのうえで、それぞれの画像加工アプリで写真アプリ内の画像を読み込まないといけない。

んー、確かにUSBメモリ内の一覧性は向上しましたが、やってることは今までのインポートとあまり変わってはいません。

このあたり、iOSのファイル管理ポリシーを考えると、実は予想通りでもあります。
iOSは、OSがファイルを管理して、それをアプリが自由にアクセスできるような構造(PC、MAc、Androidはそう)にはなってなくて、ファイルを管理するのはあくまでアプリ。


--- ads by google ---
--- end of ads ---

アプリがファイルを使用するためには、いったんそのアプリにファイルをインポートしないといけない。

つまり作業フローとしては

1.FIELSアプリで、USBメモリからiPad(写真アプリ)に保存(インポート)
2.画像編集アプリで、写真アプリから読み込み
3.画像を加工
4.画像ファイルをUSBメモリに保存(エクスポート)

エクスポートに該当する部分はFILESアプリ経由で、USBメモリに直接保存が指定できるので、このへんは従来より改良された部分。

ただし、この作業フローが快適かと言われれば、ほかにPCやMacを所有してたら迷わずそちらで作業した方が快適です。
その一方でiPadしかもっていない人にとっては、かなり機能と利便性が向上したと言える。
改良されたことは確かです。

ただしハードルは高い

とは言いながらも、実はUSBメモリの接続はけっこうハードルが高いです。

まずはLightning端子を持ったUSBメモリが必要で、これはMFi認証の関係もあってけっこう高い。
できれば普通のUSBメモリで使いたい。

そのためにはLightning – USBカメラアダプタを使います。
ところがLightning端子は電源供給能力が著しく低い(200mAとか)ため、ほとんどのUSB TYPE-A端子を持つUSBメモリが使えません。
(USB TYPE-C端子を装備したiPadProを除く)

というわけで、電源供給が可能なACアダプタを備えるUSBハブ経由での接続が必要になりまして、とここまで来ると、何かしらのワイヤレス転送手段を使った方がいいよなーとなるのは当然。

さらに困ったことに、うちで試した限りだと、読み込みでは問題起きなかったんですが、書き込み時に正常に書き込めないUSBメモリもあったりして、まだ安定性に欠けます。

あと、独自に電源に接続されている外付けハードディスクであれば、Lightning – USBカメラアダプタ経由で直接利用できるはずですが、実はNTFSフォーマットのストレージは読み込めないようなので、Windowsで使っているハードディスクを共有するのはちょっと難しいかも。

まとめ

作業フロー的には、ある程度の改善が見られてますが、接続するまでのハードルはけっこう高めなので、どちらかと言えばUSB TYPE-C端子をもつiPadProでの活用を前提にしてる感じはあります。

とはいえ、今後もこの方向性で改良が進んでいけば実用性はさらに増していくはず。

うちでは使ってるiPad(5th 128GB)なんかはエントリーの価格帯で、あくまでコンテンツビューワーとしての想定しかしてないんですが、ハイエンドのiPadProは最低でも10万円オーバーなわけですし、それがいつまでもiPhoneと同じコトしかこなせないのはいかにも勿体ない。

少しづつでも改善を始めたコトは評価したい。
ただし、まだまだ不十分なので今後に期待…です。

— ads by amazon —

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


--- ads by google ---
--- end of ads ---