今年の初夏、我が家の紅葉の木に、ヒヨドリらしきトリが巣を作りました。
枝葉が伸びすぎてたので剪定しようとのぞき込んだら、いきなりトリが逃げ出しまして…よく見ると既に巣が完成しており、もう卵を温めている様子。
我が家の庭の紅葉は、低木な上に、剪定が遅れたせいで枝葉が生い茂り。
日差しも、雨風も避けられれば、カラスのような外敵にも狙われづらい。
おまけに、隣にはたわわに実ったジューンベリーの木。
トリさんにとっては優良物件だったようで。
うーん、ここで巣を撤去しちゃうのも忍びなく…仕方ないので巣立ちまで見守るコトにしました。
Wifiデジカメの活躍の場
せっかくなので写真を撮ろうと思いましたが、木が低いコトもあって、カメラを構えるとすぐに逃げていきます。
ここで、サイバーショットDSC-WX300はじめWifi対応デジカメの出番です。
運用イメージはこんな感じ。
--- ads by google ---
--- end of ads ---
三脚にセットしたWX300を庭に設置。
このタイミングではトリさんは逃げちゃいますが、アングルとズームを調整。
あとはWX300とスマホを「PlayMemories Mobile」アプリを使って接続して、庭を離れます。
※「PlayMemories Mobile」アプリの接続法はこちらで。
スマホの画面には、カメラで見えてる視界がそのまま表示されますのでズームの調整も可能です。
これで準備万端。
あとはトリさんが戻ってくるのを待つだけ。
来ました!
とまぁ、こんな感じで、野鳥撮影なんかでも、デジカメのWifi機能はイケると思いますので、使ったコトの無い方はぜひスマホ、三脚とセットで持ち歩いてお試し下さいませ。