--- ads by google ---
--- end of ads ---
カテゴリー
Android iOS VAIO PRO 上級者 中級者 初心者

MSNヘルスケアはタブレットで利用しよう

最近、ヘルスケアアプリをチェックしてますが、MSNからもリリースされておりましたので、こちらもチェックしてみます。 ちょっと使ってみた感じでは、タブレットでの利用が向いてるんじゃないかと思います。 入力は手入力 こちらの […]

最近、ヘルスケアアプリをチェックしてますが、MSNからもリリースされておりましたので、こちらもチェックしてみます。

ちょっと使ってみた感じでは、タブレットでの利用が向いてるんじゃないかと思います。

2014-12-26 22.21.47

入力は手入力

こちらのアプリは、他のアプリと違って、運動した内容はすべて手入力。
スマホのセンサーを用いた自動記録のような機能はないです。

2014-12-26 22.27.20

とはいえ他のアプリでもセンサーで記録できるのは歩数計か、GPSを利用した移動距離からラン、自転車ぐらい。
それもクルマでの移動を自転車の移動と判定したり、少々怪しい。
逆に手入力の方が正確なエクササイズ管理ができるとも言えます。

※12/28:追記 —
と思い込んでたら、実はiPhone/Androidのスマホ用アプリには、ちゃんとGPSから記録できるようになってました。

エクササイズログを入力する画面に、GPSからランニング/ウォーキング/ジョギングを記録できるようになってます。

2014-12-28 16.16.15

一日中自動的に記録されるより、こっちの方が気持ちの切り替えがあって健康管理いはいいと思います。

後は、STRAVAのような他のGPSログアプリとの連携が期待されます。
— 以上追記

何よりもメリットなのは、Microsoftアカウントでログインすれば、iPhoneでもAndroidでも、どちらでも記録や解析が出来るコト。

2014-12-26 22.27.41

さらにはWindows8用のストアアプリとしても用意されてますので、マルチデバイスで利用したい人にはかなり便利。

msnh_win8


--- ads by google ---
--- end of ads ---

ライバルのGoogle FitはWebから気力/解析もサポートしてますのでスマホ/PCでの効率的な利用が可能ですが、iPhoneは残念ながらiOSオンリーのみの利用になります。

この意味ではMSNヘルスケアアプリにアドバンテージあります。

エクササイズビデオは多数

そうした記録/解析だけでなく、いろんなエクササイズのビデオが収録されてます。

2014-12-27 15.19.28

「筋トレ」「ヨガ&ピラティス」の動画がかなり豊富。
専門書読むだけではなかなか動きが理解できないケースが多いので、これはかなり参考になります。

とはいえ、ビデオの音声は英語のままなんで、できれば日本語のアナウンスも追加してほしいところです。

2014-12-27 15.27.57

「食事と栄養」「健康管理」に関しては、様々な特集記事へのリンクになってます。
健康に関しての情報を手軽に入手するには向いています。
それなりの頻度で更新されるのであれば、これはなかなか役立ちます。

タ●ザンのような雑誌が不要になるかも?

結論はタブレット利用が向く

エクササイズは手入力。
ビデオが豊富に用意されてる。
健康情報へのリンクも多数あり。

となれば、これは小さなスマホで利用するよりもタブレットのような画面が大きなデバイスで利用するのがいいです。
Windows8用アプリもあるので、PCから利用すれば、さらに大きな画面で利用できますし、いいんじゃないでしょうか。

一つだけ要望あがあるとすればiPhoneでも、Androidでも、OSのヘルスケアAPIが公開されてますので、歩数計や、STRAVAのような自転車用アプリと連携して入力できれば、申し分なしです。

今後に期待ですし、けっこう高い確率で実装されそうな気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


--- ads by google ---
--- end of ads ---