Appleより、新型のiPadPro、MacBookAir、MacMiniが発表されました。
もう買えるのかな?
どれもなかなか魅力的な製品に仕上がってる。
特にiPadProは大幅な変更も盛り込まれて、iPadの次世代スタイルを実現するためのメインマシンとして活躍してくれそう。
ただ一方で、iPad/iPadProが抱える根本的な課題を、いまだにAppleが解決できてないのも確か。
iPadProは何を実現するのか?
インターフェースをUSB Type-Cに刷新、ホームボタン/ヘッドホン端子の廃止、画面の大型化に、大きく方向性を変えた高性能プロセッサの採用。
何から何まで、iPadシリーズのフラッグシップとして相応しいけれど、それは単に高級iPadとしての域を出ていないというコトの証でもある。
iPadProでなければ実現できないコトというのが存在しない以上、現状のiPadProは高級なiPadでしかない。
プロセッサパワーを活かす動画編集、Raw現像といったヘビー級のアプリも登場しつつあるものの、それは同じ値段のPCで作業した方が圧倒的に効率が良いコトは明白であり、iPadProにアドバンテージは無い。
高度な処理が必要なジャンルに分け入った場合、可搬性とプロセッサパワー/大画面はどこかで妥協せざるを得ないわけで、iPadProはその境界線上にいる。
iPadにおいては、楽器/音楽制作、イラスト/マンガ制作といったジャンルでは非常に良いアプリが低コストで揃いつつあるので、これらが新しい文化を生み出しつつある。
もちろんiPadProでこれらのアプリが活躍することは間違いないのだけど、逆に画面サイズが大きくなることで持ち運ばれる機会が減少するであろうことも想定できるため、ここでもiPadProのアドバンテージは僅かだ。
足りてないのは発明
たぶん、あれだけの性能を、タブレットという制約の中でフルに発揮する発明が足りていないだろう。
PCに比べてしまうとすべてが中途半端。
それでいてPC以上にコスト高なので、今のとこ熱心なIT関係者と、スタイル重視派、コスト度外視のブルジョワ以外にはあんまり響いてない気がする。
--- ads by google ---
--- end of ads ---
Appleのプロセッサ開発の方向性を見るにしても、PCを越えようという感じじゃなくて、PCでは実現できない方向性を模索してる感じ。
顔認証技術など、従来のプロセッサではできない機能を実装してきてはいるものの、そのスペックが顔認証だけで終わるのはもったいなさすぎる。
とはいえ何か目玉になるアピールポイントが無いところを見ると…iPadProが行き着く未来はApple自身も分からない状況だと思う。
結局、そこは発明するのはAppleではなくてユーザーやアプリ/システムの開発者。
Appleが未来に導くんじゃなくて、Appleを未来に導くユーザー/開発者の発明が必要。
現状、発明されるかどうかも未知数ではあるけど。
まだ当面様子見
ということもあって、当面iPadProよりコスパのいいiPadを活用したほうが可搬性もいいし賢い選択だと思う。
古いiPadを使ってて、ちょうど更新時期にある人が、その将来性も含めて投資するなら良いけど、今の所iPadProのアドバンテージは僅か。
今すぐ、ヘビーな作業をこなす必要があるのならPCやMacの方が圧倒的にパワーを活かした作業が可能だし。
一方で楽器/音楽制作やイラスト/マンガ制作においては、可搬性の良さも武器にしながら質の良いアプリが揃ってるのは確か。
時期iPadには新ペンシルやUSB-TypeCも取り込まれるだろうから、待てる人は次のiPadまで待ったほうがいいかも。
あと周辺機器に投資するのはありかも。
インターフェースがUSB Type-Cになっていくようなので、逆にケーブルが今までみたいに高価になったりはしないだろうし、USB機材の資産は活かしやすいだろうし。
新iPadProは、未来を感じさせるし、そのためのスペックも盛り込まれてるのを感じるけど、本当にその先に行けるかどうかは、ほんと未知数。
現状、高級iPadの域を出てないのは確かなので。