--- ads by google ---
--- end of ads ---
カテゴリー
Ubuntu 上級者 中級者

ThinkPad X200にSSDをセットしてUbuntu機へ

前回のデスクトップ機のSSD換装で、一台SSDが余りましたので、さっそく次の換装作業へ。 ここのところ家庭内モバイル機として現役復帰を果たしたUbuntu-ThinkPad X200を、HDDからSSDへとグレードアップ […]

前回のデスクトップ機のSSD換装で、一台SSDが余りましたので、さっそく次の換装作業へ。

ここのところ家庭内モバイル機として現役復帰を果たしたUbuntu-ThinkPad X200を、HDDからSSDへとグレードアップです。
デスクトップ機のSAMSUNG 860EVO換装も、このための買い替えみたいなもんです。

Intel SSD 330ですが、Core2Duo機へのアップグレードには十分。

さらに結果から先に言ってしまうと非常に快適。
古いノートPCでもメモリが十分で、SSDに替えさえすれば、Ubuntuインストールで十分に現役使用が可能という結果を再確認できました。

ThinkPad X200なら換装は簡単

最近のノートPCは、ストレージもメモリーもメイン基板に直付けになってるのでユーザーが自分でアップグレードできる余地がなくなってますが、古いThinkPadならそんなコトなく、プラスドライバー一本でストレージの交換が可能。

念の為に、電源コードを外し、バッテリーを外し、あとはネジを開けてストレージを交換するだけの簡単な作業です。

前回インストールに使った、Ubuntu 18.04.1 LTSのDVD-RWディスクがまだ残ってたので、外付けDVDドライブから起動してインストールします。
ThinkPad X200の場合は、特に難儀なコトは一つもなくて、画面の指示に従って進めていくだけで、簡単にUbuntu環境が構築できます。
せいぜいWifiのID/Passwordを入力するぐらいです。

Ubuntu環境整備はWinと大差なし

アプリもVLCやXnView、GIMPあたりを追加して、FireFoxの同期設定をし、リモート接続クライアントのRemminaでRDPとVNCの接続設定をすれば、ほぼ家庭内モバイル機としての環境は完成です。


--- ads by google ---
--- end of ads ---

アプリストア(Ubuntuソフトウェア)があるので、アプリの追加も簡単です…というかアプリストアが中途半端になってるWindowsより手間かからないです。

メールは外出モバイル用のVAIO PRO 13で受けるので設定しませんが、それもThunderbirdが使えるので問題ないはず。

家庭内PCと使うならUbuntuで十分快適

ここのところUbuntu環境をメインにして作業してますが、ほんとにこれといって不足を感じるコトはないです。
愛着持って使用してる古いノートPCがあるなら、SSD換装や、Ubuntuをインストールするのは本当によい活用法ですのでオススメします。

うちのThinkPad X200も、パームレスト部分にトラックパッドが追加される前の最後のXシリーズ。
次のX210以降とはデザインがかなり違います。
超低電圧版じゃない標準のCore2Duo P8600に4GBメモリにSSD装備、過不足ないUbuntu-OS。

これだけ使える環境を構築できたので大事に使っていきたいです。

— ads by amazon —

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


--- ads by google ---
--- end of ads ---